ミルクを飲む子ラットの姿は天使そのもの…
めちゃめちゃ可愛いです☆
寝ているところにミルクを突っ込むようになってからは子ラットたちも手の上で大人しくミルクを飲んでくれるようになりました!
今ではケージに手を入れるだけで人気者…まるでアイドルになった気分です。
わちゃわちゃ~と寄ってきてたまらんです。
4日目にして気になるところはやはり体重が思うように増えないこと。
そりゃ母乳とミルクじゃ栄養素も違うし、本来ならほぼずっと吸い付いてるレベルですからね…
現在、みんなの体重は40gしないくらいです。
人工保育初日から3g程度しか増えていません。
弱っているとかはないし、全員開眼もして走ることもできる程に成長しています。
けど元気に育つためにはやはり体重は増やしたいところ…
ということで、5日目からはできる限り時間を作って
手が空いたらミルク!
というスタンスでやってみようと思います。
今の授乳ルーティンとしては
ミルク→排泄→体重測定 です。
もういくら飲んだかなんて把握しようとするのはやめました。
体もまだ小さくヒーターから離れるとすぐ冷えてしまう、計りに乗せると余計に寒がるし…とにかく
眠くなるまで、飲まなくなるまで飲ませる
を徹底してればいいかなって感じです。
最近では飲んでる途中で寝落ちして、他の子達に踏み潰されるようなことが増えていて旦那と一緒に
寝るなッ!?寝るなッ!?って声掛けたりして成長を楽しんでます。
どんな赤ちゃんもみんな同じなんだね~とか話したりして。
寝ながらご飯はみんな可愛いもんです。
次回は排泄について。
0コメント